なんとか、情報セキュリティアドミニストレータの試験終わりました ^^;午前の選択問題は自己採点の結果、パスしてるみたいですが、午後の記述問題は解答もまだ発表されないしよくわかりません。なによりも、やっと終わった、って感じです。やれやれ気晴らしに前から気にな ...
2008年10月
ただ今受験勉強中!
目下、受験勉強中のため、ブログ更新が滞っております ^^;今週日曜日に行われる「情報セキュリティアドミニストレータ試験」です。組織の中でネットワーク管理に携わる人向けの総合的な情報危機管理知識を問う試験です。わが社も規模は小さいながら、お客様の情報をお預か ...
風邪を引いてる場合じゃない!私の「風邪引き攻略法」
暑さがぶり返してきました。数日前までは急激に冷え込んできて、いよいよかと思ったのですが。でもまあ、夜になるとやはり冷えてきて、じわじわと冬に近づいているのは間違いないとは思うのですが。こんな季節は風邪に用心、用心。ちょっと疑わしいときは料理に生姜を多めに ...
あなたの「音」をしらべます
防音の効果っていうものは、なかなか文字では伝えにくいものです。よく使われてる評価基準にD値(Dr値)というのもありますが、建築物の構造的な防音性を表す数値なのでカーテンや防音室に使うには曖昧すぎてあまりふさわしくありません。なわけで、音や動画でも感じて頂ける ...
防音シェルターの新しい顔「サイドクリア仕様」
これはスゴイ!完成品を見たとき何だか手応えを感じました。(手前味噌ですいません。でも感動したもんで)まずは写真を見てください。(出荷前なので保護用のフィルムが付いてます。ちょっと見苦しくてすいません。)ウチの防音室は工事いらずで組立てが簡単なのがウリなの ...
JW FLVプレイヤーの作者の疑問
先日、これからは動画でも商品の紹介をしていく旨の記事を書いたのですが、ウチが使うことにした動画再生ソフト「JW FLV PLAYER」の作者からメールが届きました。「I see you ordered a license for my flash scripts, but didn't complete the checkout through PayPal. Did ...