暑さがぶり返してきました。
数日前までは急激に冷え込んできて、いよいよかと思ったのですが。
でもまあ、夜になるとやはり冷えてきて、じわじわと冬に近づいているのは間違いないとは思うのですが。
こんな季節は風邪に用心、用心。
ちょっと疑わしいときは料理に生姜を多めに入れるのがよろしいかと。
例えば、ネットで見つけたこの納豆うどんレシピおススメです。
「生姜あんかけ納豆うどん」

納豆好きの私にはこたえられない一品でした。
なにより食べた後、体が芯から温まりました。
(写真はリンク先の「クックパッド(http://cookpad.com)」さんから借用。グーグル先生と並ぶ私の師匠です。ヘヘ)
そして葛根湯を飲んで寝る。
これが私の風邪っぽいときの攻略法です(^^)
(あくまでも「ぽい」とき。引いちゃったらこれしょうがない)
みなさんもお体に気をつけて、この何とも云えない激動の一年をのりきって下さいませ。

(今日は染色工場に打合せに行きました。
工場の近くは一面ソバ畑。
白くて小さい可憐な花が咲き誇っています。
ところがソバの花には一つ問題が。
顔に似合わず強い臭いがするのです。
どんな臭いかって?
そうですね。例えるなら「堆肥」。
たまりません。)
コメント