-------------------------------------------------
<<当記事に関するご注意!!>>

現在、東京展示スペースは、東京都神宮前2丁目9-11 シオバラ外苑ビル 7F に移転しております。
当記事は移転前の記事ですので、ご注意ください。
-------------------------------------------------





皆さま、ご無沙汰しております。

このたびアルノ 一級建築事務所さんのご協力を得て、
東京に展示スペースを開設するに至りましたので、ご案内申し上げます。

「防音シェルター」と「ソフト音」の展示を行なっております。

防音効果はやはり自分の耳で確かめたいもの。
展示スペースでは現物を触って、体感できるようになっております。

↓こんな感じです。

写真 2014-12-27 11 10 50

さて、肝心の場所ですが
「東京都渋谷区神宮前5丁目17-5  アルノ 一級建築事務所 内」
(※くどいようですが、現在は移転しております。現在の展示場についてはここをクリック!

地図です。
map



と、これだけでは分かりにくいかもしれませんので、散歩番組風に写真をまじえてご案内いたします。




まず、JR山手線 原宿駅で下車。表参道口から出ます
写真 2014-12-22 10 09 24

神宮橋を背に表参道を西へ
写真 2014-12-22 10 13 55

表参道は並木道で風情がありますね。
ずんずん歩いていきます。
写真 2014-12-22 10 19 09

キディランド原宿店の前です。
写真 2014-12-22 10 24 05

キディランドの先の角には「参道橋」の石碑が。

写真 2014-12-22 10 25 18

ここを曲がって裏原宿のメインストリート「キャットストリート」(渋谷川遊歩道)に入っていきます。
この通りは、渋谷川の上に蓋をして作られています(「暗渠」というらしい)。
渋谷川を下水道的に使うようになったので、このようなことになったそうです。渋谷川にはちょっと気の毒な気がします。
参道橋の石碑はその名残なんですね。

写真 2014-12-22 10 28 19

キャットストリートをずんずんと歩く。

左手に「神宮前トーラス」という商業ビルが現われます。
今は「DKNY」のショップが入っていますので、大きく「DKNY」の看板が出ているので分かりやすいかと。
この手前で左に曲がって裏道へ
写真 2014-12-22 10 30 29

トーラスの裏に回ります
写真 2014-12-22 10 37 19

裏道を歩くとトーラスのビルの先に、小さな坂道があるので下ります
ここらは再開発中の地域らしく、あちこちで工事しています。
写真 2014-12-22 10 38 09


坂道を下りたところ。小道なりに左へ入ります。
写真 2014-12-22 10 38 32

つきあたりに、今回展示スペースをご提供くださった「アルノ 一級建築事務所」があります

写真 2014-12-22 10 38 41
写真 2014-12-22 10 39 04
写真 2014-12-22 14 29 02

到着です〜 \(^ ^)/




もう一つ裏ルートがあります。
さきほどの神宮前トーラス(表がわ)の隣に、「Paul Smith JEANS HAPPY SHOP」というお店があります。
写真 2014-12-22 14 55 29
写真 2014-12-22 13 50 34

そしてその脇にチェーンのかかった何やらあやしげな階段付きの小道が。
チェーンをものともせずまたいで下ります。

ちなみにチェーンは深夜の酔っ払い侵入防止のために地主さんが付けているそうです(^^;)

写真 2014-12-22 13 50 42
写真 2014-12-22 13 51 05

下りた先を右に歩けばすぐアルノ事務所さん前です。
こちらのほうが猫道っぽくて面白いかもです。キャットストリートだけに(^^;)

人が立っているところがアルノさんの入り口です。
立っているのは、アルノ代表の酒本さん。とても気さくな方です。







展示内容

写真 2014-12-22 14 25 46

アルノさんの商談室片隅に「防音シェルター」が設置してあります。
展示品は、「防音シェルター ソフト音仕様 S-909」
(近々防音シェルターの商品名を変更する予定のため、展示名は「らくらく防音スタジオ」となっていますが同じ物です。
展示スペースの関係で、通常品より若干、幅をせまくしてあります。)

写真 2014-12-22 14 27 50

室内には、試験用の音源としてお使いいただけるよう、CDラジカセを設置しました。
CD、カセットテープを再生できます。(USBメモリ・SDカード等のスロットや外部入力端子はありません。ご了承ください)


写真 2014-12-22 14 26 11

展示されている防音シェルターは、ドアタイプですが、入り口に防音カーテン「ソフト音」が取り付けてあります。
ドアを開けた状態で、カーテンを開閉することで「ソフト音」の防音効果を確認することができます。
(標準仕様のドアタイプ防音シェルターにはカーテンは付いていません。オプションで付けることはできます)


以上、東京展示スペースの概要でした。

ご覧になりたい方は、スターライトまで、
メール(star@softon.jp)か電話(0120-568-878または0776-33-3401)にてご連絡ください。

(アルノさんへの直接の電話はお避け下さい)

お待ちしておりますので、お気軽にお問合せください〜(^^)/