暑中お見舞い申し上げます。
台風一過以降、暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
猛暑対策には、弊社「サングラス・カーテン」をぜひおすすめします。

窓に付けるだけで、低コストで簡単に冷房効率を飛躍的にアップできます。
猛暑の上、電気代高騰のおり、空調電気代の節約によって一年でモトがとれるものと思われます(^ ^)
もちろん冬場の暖房効率も飛躍的に向上します(結露もしにくくなります)。
さて、前置きはともかく、皆様にご好評いただいておりますスターライト「東京展示スペース」が移転となりました。
スペースを提供いただいております「アルノ一級建築事務所」様の移転に伴うものです。
地図はコチラ
移転先のビル(シオバラ外苑ビル)は、通り(外苑西通り)沿いですので分かりやすいと思います。
ですが一応、最寄駅の地下鉄銀座線の外苑前駅からの道を写真付きでご説明します。

外苑前駅で降りたら2番出口へ。青山通りに出ます。


青山通りを南西に歩くと、すぐに南青山3丁目という交差点(青山通りと外苑前西通りが交差)に出ます。
みずほ銀行の外苑前支店があります。
この交差点から外苑前西通りに入り、北へ歩きます。
外苑前駅から歩いてくると、「南青山3丁目」交差点で右に曲がる、ということになります。

外苑前西通りに入り北へ歩いていきます。


途中に蕎麦屋さんがありました。
蕎麦どころの人間としては非常に気になったのですが支度中の看板が。
残念ながらまた次回。店の横を恨めしげに通過(^ ^;)

外苑西通りのここら近辺は、通称「キラー通り」と呼ばれております。
自分のようなよそ者からすると、一見奇異に感じる通称ではありますね。
サザンのアルバムのタイトルにも使われているそうで。
ビクター青山スタジオが近くにあったりして、ミュージシャンに縁の深い街だそうです。

「神宮前三丁目」交差点を通過。

神宮前3丁目の交差点を渡ると、すぐにジャガーのショールームがあります。


その隣のビルが、移転先の「シオバラ外苑ビル」です。


まだ移転して間もないので看板は出ていませんが、このビルの7階に展示スペースをお借りしている「一級建築士事務所アルノ」さんがあります。

ところが、エレベータは6階までという謎仕様。

エレベータを降りて半階分、階段を上がると、、、

「アルノ」さんがあります。

ビルが出来た当初、この階は管理人フロアだったのでこのような構造になっているとのことです。
以前と同じ、防音シェルターDX S-909タイプが置いてあります。
入り口も以前と同じ、ドアとカーテンが両方付いた展示用特別仕様ですので、防音カーテン「ソフト音」の検証も可能となっております。

ご不明な点、お問い合わせ等は
スターライト(フリーダイヤル 0120-568-878)まで。
(おまけ)
なお、ビルの隣にはクレープ屋さんが。
結構評判の店らしいです(本件とは関係ありませんが ^ ^;)

ビルの近くにある「二万馬力」さんという、ランチもやってる居酒屋さんで昼食をいただきました。


牛すじ煮込み定食(普通と大盛りがありますが、絶対大盛りがいいと思います。ちなみにご飯ではなく煮込みが大盛りという意味です。)を。丁寧に煮込まれた逸品です。
向かいの人が食べてた鶏から揚げ定食もすごく美味そうでした。

店内の壁には、RCサクセションの忌野清志郎さんらメンバーの日付入りの落書きが。
(KINGというアルバムリリース後の、ツアー・ファイナルのライブのリハの帰りでは?とか、あとで知人の清志郎ファンからいろいろ聞いたのですが忘れました ^ ^; 話し長いんで。もう語りだすと終わらないんで。)
というわけで、スターライト展示スペース、今後ともよろしくお願いします m(_ _)m
コメント
コメント一覧 (1)