「「ソフト音」はお店で売ってないんですか?」と聞かれます。

売ってないんです。
正確に言うと売れないんです。
その理由は、、、


下の写真は、防音カーテン「ソフト音」の出荷風景です。
お店に置けないんです。
IMG_7017

ソフト音は、吸音セクタ(吸音構造を持たせた織物からなる吸音部)と、遮音セクタ(断通気コーティング加工を施した高密度織物をベースにした遮音部)を貼り合わせたものを複数、中空部を作るように縫い合わせています。
かなりの厚みがあります。
そのままでは、開閉がしにくいくらい厚いです。そこまでやるかって感じです。
でも、そこまでしないとカーテンで防音なんてできないのです。


なので、出来上がった製品に形状記憶加工を行ってウェーブ(波状の形)をつけます。
IMG_7011
IMG_7009

こうして出来上がったソフト音は、余計なたたみジワが入らないように、写真のように丈そのままの状態で出荷されます。
IMG_7013
IMG_7014

普通のカーテンのように袋に入れて店に積んでおくということが出来ないのです。

もちろんシワがついても、しばらく吊っておけば元に戻るのですが、開けてすぐにベストの状態でお使い頂けるようにこのような出荷方法にしています。

そういうわけで、お店には売っていない防音カーテン「ソフト音」。
手に取ってみたいという方には生地見本のご用意や、テスト用サンプル製品の貸出し、また東京ショールームでの展示など行なっておりますのでよろしくお願いします。