スタライ日記 防音のプロが商売抜きで教えるコストをかけない快適生活

防音インテリア スターライト スタッフブログ(旧タイトル:防音カーテンってどうよ⁉)

カテゴリ: 防音室関連

防音の効果っていうものは、なかなか文字では伝えにくいものです。よく使われてる評価基準にD値(Dr値)というのもありますが、建築物の構造的な防音性を表す数値なのでカーテンや防音室に使うには曖昧すぎてあまりふさわしくありません。なわけで、音や動画でも感じて頂ける ...

これはスゴイ!完成品を見たとき何だか手応えを感じました。(手前味噌ですいません。でも感動したもんで)まずは写真を見てください。(出荷前なので保護用のフィルムが付いてます。ちょっと見苦しくてすいません。)ウチの防音室は工事いらずで組立てが簡単なのがウリなの ...

何と格闘していたか。いわゆる「動画配信」とであります。昨今、あちこちで動画の配信をしているWEBサイトが増えてきました。動画編集や変換ソフトも扱いやすそうなものがたくさん出回っていて、よーし!じゃあお父さんも旅行の動画を配信しちゃうぞーというような、なにやら ...

防音シェルターは、構造がフレームとパネルという形に分かれていますので、大きなサイズのものが作りやすいという特長があります。写真は、先日出荷させて頂きました寝室用防音シェルターS1220SP(SPは特別設計の商品であることを示しています)。ベッドごとお入れになるとい ...

スターライトの防音商品の中にはかなりユニークなものがありますが、「防音シェルター・サングラスタイプ」もその一つです。コンセプトは「光を透す防音室」壁は、透明の防音パネルを、サングラスカーテンで包んだ構造になっています。この壁を、フレームにマジックテープで ...

先の記事(「防音室をアトリエに」)で紹介いたしました彫刻家の方(現代美術彫刻 三桝明子様) からうれしいお便りが・・・ 『・・・今,広島にある「八千代の丘美術館」というところで,展示させていただいています。この美術館は,毎年15名の作家が,4月から翌年の3 ...

  週末出荷分のブラックホールの仮組立が終わりました(ただ今18日の深夜1:00)。明日、朝から梱包します。   あ〜今日も一日ちかれたび〜           ところで、ブラックホールには発売記念特典として、学研の大人の科学9号「ピンホール式プラネタリウム」 ...

  スターライトの防音室は受注してから設計に入ります。ので!設計にかなり融通が利きます。 ※場合によっては実費増加の範囲内で特別料金が発生します 好評のブラックホールを例にしますと、(もちろん他の商品でも同様です)先日出荷したブラックホールA90       ...

  やや肌寒い春(4月にも雪降ったんですよ。ま、よくあることですが)が終わったと思ったら、梅雨を飛び越えて暑い盛りに突入した感じです。   今日の防音シェルターはS1212。色はライトブラウン。先日のものと同様、ドアタイプのものです。         ドア ...

今回の防音シェルター(S1313)はドアタイプです。 .               ドアを開けたところ。         通常は入り口は二重のカーテンですが、このようにオプションでドアタイプにすることが出来ます。フレームの一部にドアが付けられている以外、組 ...

  今週は「防音シェルター」の出荷が重なりました。   同時に出荷を待つS1220、S1313、S1212のフレームです。奇しくも、ピアノやフルートなど音楽の練習のために購入される方ばかりでした。   出荷前の仮組みの様子を撮ってみました。   天井パネルをつけます ...

 今日は防音ペットルームの最終組立て・チェックを行いました。       今回出荷される防音ペットルームP-60  ペットの飼育に防音室を使うという発想も市民権を得てきたのか、最近は他社からもペット用防音室と銘打った商品がいくつか売り出されています。  スターライ ...

今日の防音室はBHA90DX(防音室ブラックホールDXタイプ サイズ90)木工彫刻をされている方からのご注文です。           仮組立てが終わって梱包作業を待つ防音室BHの姿です。 小型のチェーンソーを使って削り出しをされるとのこと。チェーンソーの音と部屋中に ...

防音室A90-DX(某大学研究室向け)の出荷作業中の光景です。   ビスの向きを一本一本揃えているところです。防音性には関係ないと言えばないのですが「気持ち」です。(^^;)   この後、仮組立てをして防音効果測定試験です。                   ...

皆様今年のGWはいかがお過ごしでしたでしょうか? さて、弊社が防音室の発売を開始してかれこれ6、7年になりますが、ここに来て二日に一件くらいのペースで妙に売れ出してます。 作ってる側としては、某大手のモノにも負けない品質(少なくともコストパフォーマンスでは ...

↑このページのトップヘ